
企業認知度や
就活生の入社意欲を高める
採用
ブランディング
よくある
採用担当者のお悩み…

- 応募者が少ない
- 求めている人材が来てくれない
- 学生が何を重視してるのかわからない
- せっかく採用したのに辞めてしまう

採用ブランディングとは


ブランド価値の
再構築
経営者インタビュー
社員意識調査
事業の展望分析などで魅力を再整理
人材・採用
計画
学生のニーズ調査などで確認
採用プロモーション戦略
「ブランド価値」として再整理し
届けるべきターゲットを絞る
採用メディア
クリエイティブ設計
クリエイティブへ落とし込み
届けたい人へ適切に伝えていく
この
結果
結果

応募者数を増やし、
入社後のギャップを回避
します
そして

自社で活躍してくれる人
長く働いてくれる人が欲しい!
長く働いてくれる人が欲しい!
マッチング
やりがいが感じられる
自分にあった会社で働きたい!
自分にあった会社で働きたい!
まずは新卒採用のお悩みから
お気軽にご相談ください
ができる3つのサポート
Support01
経営課題解決へ導く
ブランド価値構築のための戦略策定
企業理念や企業の強みを活かしながら、将来を見据えた採用計画を作り上げていきます。長く活躍できる人材確保のため、社内外で調査を行い、会社のブランド価値を再構築することで、経営課題解決へと導きます。
Support02
会社の魅力を伝える
クリエイティブ制作と
広告出稿

構築したブランド価値をもとに、企業の魅力を分かりやすく伝えるため、クリエイティブに落とし込み、広告配信を行います。例えば、大学生の行動パターンを踏み、学校を中心とした生活導線に合わせたプロモーションを行います。
Support03
無理なく予算組みできる
企業規模に応じた
柔軟なサポート

「大手でないと...」と思ってしまうかもしれませんが、企業規模は関係ありません。業界特性や社会情勢を踏まえた支援が可能です。予算に応じて効果的な取り組みを選択できるので、無理のない採用計画が立てられます。
でできるブランディング成功事例
CASE01
理系学生向けの採用支援(建設機械メーカー)

「理系の学生に、どうやって会社の魅力を伝えるか」という課題を抱えていた企業を支援しました。
会社の本当の強みを見つけ出し、それを学生に分かりやすく伝えるための採用活動の仕組みをつくりました。
会社の本当の強みを見つけ出し、それを学生に分かりやすく伝えるための採用活動の仕組みをつくりました。
CASE02
企業ブランドの
企業ブランドの
再設計とコンサルティング(大手石油元売り会社)

企業が顧客へ提供するブランド価値について事業構造、経営ビジョン、生活分析など4つの視点から構造化し、再設計しました。再設計に合わせ、VIマニュアルや従業員向けブランドブック制作・浸透化などのインナーブランディング活動含めたトータルサポートを実施できました。
CASE03
会社の魅力度調査と改善提案(大規模エンターテインメント施設)

「会社の魅力がどのように伝わっているか」を、当社独自の3つの視点(会社の知名度、会社らしさ、お客様との絆の強さ)で調査。その結果から見えてきた課題を解決するための提案を行いました。
